ファンキーなカッティングで
- 2020⁄10⁄31(土)
- 17:23
ZOOMのMS-50Gの
アンプシュミレーターでマーシャルをチョイス
いつもは、クリーントーンは、フェンダー系だったけど、
ちょっと歪みのかかった音でやってみた。
- category
- 未分類
Stay With Me
- 2020⁄10⁄25(日)
- 00:26
21st というバンドに在籍していた時の曲で、その時の曲を作った
あらみつくんの音源に、当時小さかった子が大人になって、親子コラボの音源に、ギターで勝手にコラボしました。
当時全曲オリジナルのバンドで、ギターのアプローチに悩んでた。
今回は、当時どうやって弾いてたかすっかり忘れていたので、
今の自分の解釈で、ギターかぶせてみました。
当時の音源
今回の曲は、最後47分~収録されてます。
- category
- 未分類
チョッパー
- 2020⁄10⁄11(日)
- 16:56
今でこそ、スラップベース当たり前の奏法だけど、
当時、後藤次利とか成瀬喜博を初めて聞いたとき、
ギターの時代からベースにとられたと思った。
似たようなカラオケあったので、ちょっと寄せて弾いてみた。
ハーモナイザーは、メジャースケールで、
その他は、マイナー調で弾いてみた。
本家 後藤次利
- category
- 未分類