ネットでセッション
- 2020⁄07⁄25(土)
- 23:19
月一回のジャズバンドの練習
コロナの影響の前から、スタジオでの練習と半々くらいでやってた。
今となっては便利なツールだわ。
それにしても、いきなり何やりたい?って感じなので
どんな曲にも対応する技術だけはついた・・・のかな?
知らない曲をただ雰囲気に合わせて弾いてるだけなんだけど。
- category
- 未分類
マイルスデイヴィスのTutuでアドリブ
- 2020⁄07⁄24(金)
- 14:03
昨日届いた、新しい(中古だけど)デスクトップパソコン
DELL OptiPlex 9020SFF Core i7 4770 注文したら
中古パソコン デスクトップ 本体 DELL デル OPTIPLEX 9020 SFF 新品SSD Core i7 4770 3.4GHz 16GB 256GB Windows10 Office搭載
届いてすぐ、パソコンの設定画面からヴァージョン情報見たら
Core i7 4790ではないか。 ラッキー
(実は、youtubeの同じpcレビュー見てたら、4790届いたっていうのがあったので、ちょっと嬉しかった。どれだけ差があるかわかんないけど)
しかもWIFIで、インターネットもできるものと、マスクも2枚おまけ?
なのかな???ついてきた。
中古でも、中もきれいだし外観もほとんど無傷。
今現在の価格見たら、上がってるではないですか。
早速、音楽作成のCUBASSと、画像編集のDaVinci Resolve16 をインストールして
お試しの動画作ってみた。
今までのパソコンは、CPUがセレロンだったので、カクカクしか動かない画像に
音の波形を合わせて、コメント入れるだけでも、フリーズを繰り返し、
エンコードに5分くらいの動画でも2時間くらいかかってた。
(この間は、ほったらかししかない)
そうはいっても、youtube見たりネットサーフィンでは、問題なく使えるので、
テレビ専用にして、アマゾンプライムの映画やyoutube見れるので、快適な環境になった。
今回買ったのは、5年くらい前なら最高のスペックらしい。
フリーズしないし、エンコードもこの動画で5分くらいだった。
コロナのせいで、飲みに行けないので小銭ができたので、
買って正解だった気がする。
- category
- 未分類
Just the two of us アドリブ
- 2020⁄07⁄12(日)
- 15:16
いつもながら、ほとんど一発アドリブ
キーがD♭Major
ちょっと弾きづらいよね、すぐ半音ずれてしまう。
修業が足らん・・・
- category
- 未分類
Europa 弾いてみた
- 2020⁄07⁄05(日)
- 12:51
何年かぶりに弾いてみた。
サンタナの音色は、なかなか出せないね。
というか、マルチでの音作りも追及したことないので、
ピッキングのニュアンスとかは考えてるつもりで
弾いてるんだけど。
- category
- 未分類