fc2ブログ
Entry Navigation

Venus Live

2ステージ共、満員!
ありがたいですね。

多分、初めてストラップを忘れたために、座って弾きました。
冗談で、マキちゃんが足を怪我したと言ったので、数人のお客さんから心配され、
恐縮してしまいました。



写真
秘密兵器のブレスレット
というか、腱鞘炎と診断されたので、仕方なしのもの・・・・・・・
なかなかなおらないんだよね。

写真 1
この日のエフェクター
切り替える音色少ない時用
右からブースト用のファジードライブ
BOSSのオーバードライブ
ZOOMのマルチでチューナーとディレイで使用。

自作ボード、メタメタになってきた。

ちなみに、ギターサウンド中心で、もう少し音色ほしい場合は
写真 2
でもディレイ以外の空間系は、音がぼけるのが好きでないので使わなくなったな。

パールの時は、オールディーズ主体なのでリバーブ深めだけど。

category
ライブ

ギタータンクの2万円のギターDEMO

ギタータンク
新品がすべて2万円という情報が2万円というだけで、見た目もそこそこだし、遊びで使えたらまあいいかな!
ということで買って4ヶ月位たったんだけど、一度Venusのライブでつかったけど、少しチューニングが甘くなるのと、音抜けが悪いような感じがして最近は、あまり弾いてなかったけど、パールで弾いたときの動画見たら、まあまあ良い音してるので、
動画をとってチェックしてみた。
多少調整しないとならないけど、
ロックありジャズありのセッションには、これ1本持っていけば遊べそうだ。

category
個人練習

2013 Venus 初ライブ

2013年1月4日
おかげさまで満員でした。

去年のクリスマスの写真をまきりんごの独り言から写真を借りて昨日の音源アップしました。
VACATIONで始まり
ロコモーションでは、久々にアームを使って、
マイボニーでは、キーFの3コードに対してコード進行を無視し
て1.4.5度のコードトーン中心の音を適当に弾いてみた。
ひやひや感があって面白いかも。
なんて思ったの自分だけかな?
ちょっと冒険してみました。


category
ライブ

効果音

聞き逃した人のために、除夜の鐘

おまけ

ギターで効果音って、これしか知らないけど、もっとあるんだろうな。


category
個人練習