All Articles
- 久しぶりに Just Funky 弾いてみた
2022⁄08⁄06
- パソコンとセッション
2022⁄07⁄31
- プレイバック パート2 弾いてみた
2022⁄05⁄14
- バラード
2022⁄04⁄24
- コロナ禍での音楽活動
2022⁄03⁄26
- 2年ぶりのステージとダイアナで遊ぶ
2021⁄12⁄05
- まだ早いけど ジングルベル
2021⁄11⁄27
- バラード弾くとき、どんなこと考えてるか
2021⁄09⁄26
- Doona Lee に挑戦!
2021⁄09⁄05
- Actual Proof
2021⁄08⁄15
- パソコン ジャム
2021⁄07⁄25
- ネットでセッション
2021⁄07⁄11
- slhan さんの音源でアドリブ。
2021⁄07⁄04
- Jeffs Boogie
2021⁄06⁄27
- 真夜中のドア
2021⁄06⁄13
- カルメンマキ&OZ 私は風
2021⁄05⁄30
- スピニング・トー・ホールド
2021⁄05⁄23
- kona linux 化
2021⁄05⁄15
- LINUX ubuntu化に挑戦
2021⁄05⁄07
- パソコン環境
2021⁄05⁄02
- ERNIEBALL ペダル デモ
2021⁄04⁄17
- Stereocaster Char & Hotei 弾いてみた
2021⁄04⁄10
- Smooth Jazz Fusion
2021⁄02⁄11
- 気になる女の子
2021⁄02⁄07
- 機材紹介
2021⁄02⁄07
- Power Funk アドリブ練習
2021⁄01⁄30
- LAZYに挑戦
2021⁄01⁄17
- グッチとセッション
2021⁄01⁄10
- Deep Purple Child in Time
2021⁄01⁄09
- HUGHES&KETTNER SPIRIT OF VINTAGE サウンドで弾いてみた。
2020⁄12⁄26
- Walk This Way 弾いてみた。
2020⁄11⁄29
- Lenny Kravitz -Are You Gonna Go My Way
2020⁄11⁄21
- ジャズっぽく弾いてるつもりなんだけど
2020⁄11⁄14
- h&k spirit nano vintage いじり倒し
2020⁄11⁄08
- Hughes&Kettner Nano Vintage Demo
2020⁄11⁄07
- ファンキーなカッティングで
2020⁄10⁄31
- Stay With Me
2020⁄10⁄25
- チョッパー
2020⁄10⁄11
- ヴァンヘイレン
2020⁄10⁄10
- ライブやりたいよー
2020⁄10⁄04
- 24000回のキス 弾いてみた
2020⁄09⁄27
- bomber Girl 弾いてみた。
2020⁄09⁄20
- カバー曲
2020⁄09⁄12
- Stella By Starlight に挑戦
2020⁄09⁄06
- ブルース アプローチ
2020⁄08⁄29
- ツインギターで
2020⁄08⁄16
- Bright size life に挑戦!
2020⁄08⁄12
- ジェームス・ブラウン テイストで
2020⁄08⁄10
- ウイスキーが おすきでしょ
2020⁄08⁄08
- 弾きまくりたいよ!!!!!
2020⁄08⁄01
- ネットでセッション
2020⁄07⁄25
- マイルスデイヴィスのTutuでアドリブ
2020⁄07⁄24
- Just the two of us アドリブ
2020⁄07⁄12
- Europa 弾いてみた
2020⁄07⁄05
- 今日のセッション
2020⁄07⁄04
- お掃除ロボットのダー子ちゃん
2020⁄06⁄30
- パソコンセッション
2020⁄06⁄28
- 『楠井さんとセッションなう。』
2020⁄06⁄21
- ガスリー・ゴーヴァン風に
2020⁄06⁄21
- Guthrie Govan
2020⁄06⁄15
- バラード Dm アドリブ
2020⁄06⁄14
- LogicNoise NO WAY に参加
2020⁄06⁄14
- 一人セッション
2020⁄06⁄06
- Billies Bounce に挑戦!
2020⁄06⁄02
- HAYAさんがコラボしてくれました。
2020⁄05⁄31
- TAKAさんとのセッション
2020⁄05⁄30
- のんびりゆくさ
2020⁄05⁄23
- JIMSAKU IN THE HOUSE
2020⁄05⁄16
- カメラとマイクスタンド
2020⁄05⁄11
- 鬼滅の刃 に挑戦!
2020⁄05⁄10
- FUNK調ブルースでスケールを試す。
2020⁄05⁄07
- Cissy Strut 勝手にセッション
2020⁄05⁄04
- ホテルカリフォルニアに挑戦!
2020⁄05⁄02
- チュニジアの夜を引いてみた
2020⁄04⁄25
- ロックテイストで弾いてみた
2020⁄04⁄19
- BEAUTIFULL LOVE
2020⁄04⁄12
- ブラックサウンドビーチ
2020⁄04⁄11
- アドリブソロのアプローチ
2020⁄04⁄05
- なるべく外でないように FUSIONアドリブ
2020⁄04⁄04
- ペダルボードとひと、りセッション
2020⁄03⁄28
- JAZZ ブルース アドリブ
2020⁄03⁄22
- FUSIONアドリブ
2020⁄03⁄15
- 何年たってもうまく弾けない 枯葉
2020⁄03⁄01
- Cメジャースケールでアドリブ
2020⁄02⁄29
- LINUX インストール
2020⁄02⁄24
- 新兵器
2020⁄02⁄23
- FUSIONバッキングでアドリブ
2020⁄02⁄09
- 2019忘年会と機材
2020⁄01⁄05
- 令和 初 パソコンとセッション
2020⁄01⁄04
- ジャズライブとパープルカバーライブ
2019⁄12⁄22
- ディープパープル ファイヤーボールをコピー
2019⁄08⁄15
- ボヘミアン と 2019札幌シティージャズ
2019⁄08⁄11
- 課題曲 ALL THE THINGS YOU ARE
2019⁄06⁄02
- 華龍バンドライブ
2019⁄06⁄02
- パソコンセッション練習
2019⁄05⁄04
- ボヘミアンラプソディーをコピー
2019⁄04⁄29
- ALL THE THINGS YOU ARE 練習
2019⁄04⁄06
- 2019・2・23 セッションバンドライブ
2019⁄03⁄03
- プレイしたことも忘れて、弾けなくなった曲
2019⁄02⁄17
- NETDUETTO
2019⁄01⁄06
- ペダルボード
2018⁄12⁄23
- TTGディープパープル カバー ライブ
2018⁄12⁄16
- ディープパープル
2018⁄11⁄23
- 大好きなジェフベックを真似て。
2018⁄09⁄29
- あー!!!! 手首やっちゃった
2018⁄09⁄16
- 練習動画
2018⁄08⁄13
- FOUR PCとセッション
2018⁄08⁄12
- actual proof に挑戦!
2018⁄08⁄05
- 7月のライブ
2018⁄07⁄22
- エストラダライブ
2018⁄06⁄09
- またまた、ペダルの組み換え
2018⁄05⁄27
- またまた、ペダルの組み換え
2018⁄04⁄14
- ジュピターバンド ライブ イン ラディアンス
2018⁄03⁄31
- ペダルボード製作日記
2018⁄03⁄17
- ブルースで練習
2018⁄03⁄04
- ペダルボード
2018⁄01⁄27
- 今日の練習
2018⁄01⁄06
- ジョンスコフィールドの雰囲気で
2017⁄12⁄30
- パソコンロックセッション
2017⁄12⁄24
- パソコンセッション
2017⁄12⁄17
- ボードの組み換え
2017⁄11⁄24
- 邦貞ちゅうじ 忠臣蔵バンド
2017⁄10⁄21
- ディスコパーティー
2017⁄10⁄21
- Venus ヘルプと ご笑納ライブ
2017⁄08⁄27
- 恋のショック ギターコピー
2017⁄08⁄12
- 札幌シティージャズ
2017⁄07⁄30
- ライブ動画
2017⁄06⁄20
- ガランドファンク外輪船
2017⁄05⁄27
- 恋ダンスのギター
2017⁄04⁄30
- グランド ファンク レイルロード 孤独の叫び
2017⁄04⁄16
- All The Things You Are 練習
2017⁄04⁄16
- スムースジャズ
2017⁄04⁄10
- George Benson - Turn Your Love Around
2017⁄04⁄08
- アンプシュミレーターで比較
2017⁄03⁄26
- アンプシュミレーター
2017⁄03⁄16
- 2-5-1練習
2017⁄03⁄12
- ジャズ練習
2017⁄01⁄29
- パイナッポー アポー ペン
2017⁄01⁄15
- 夢のカルフォルニアのイントロ
2017⁄01⁄14
- ヴァンヘイレン風に
2017⁄01⁄09
- ロックでアドリブ始め
2017⁄01⁄06
- 2016年、忘年会ライブ
2017⁄01⁄04
- バリハイ動画
2016⁄12⁄18
- ゴヘイ イン バリハイライブ
2016⁄12⁄11
- 爆音セッションに参加
2016⁄12⁄10
- セッション動画
2016⁄11⁄23
- 音色比較をブルースに乗せて
2016⁄11⁄13
- チャイナグローブ弾いてみた
2016⁄11⁄12
- ディストーションペダル
2016⁄11⁄03
- アウトフレーズ練習1
2016⁄10⁄22
- jeff beck
2016⁄10⁄17
- レスポール虎目鑑賞と、マルチストンプデモ
2016⁄09⁄25
- エフェクターチェック
2016⁄09⁄24
- 華龍さんでのライブ
2016⁄09⁄19
- ピックアップ交換
2016⁄09⁄17
- ジョージア 練習
2016⁄09⁄04
- funk blues
2016⁄08⁄12
- ライブ
2016⁄08⁄07
- ホテルパーティーライブ
2016⁄08⁄06
- シティージャズ
2016⁄07⁄17
- 7・3 北の酒祭り
2016⁄07⁄10
- カサシマ感謝祭
2016⁄07⁄02
- 華龍ジャズとボサノバの夜ライブ
2016⁄06⁄25
- ライブ 40曲近く 暗記
2016⁄06⁄08
- SHOW-YA 限界ラバーズちょっとコピーしてみた。
2016⁄05⁄05
- だいぶつライブ
2016⁄05⁄01
- Israel
2016⁄04⁄29
- くにさだばんどで、ざ・ちきんセッション
2016⁄04⁄27
- プリンス
2016⁄04⁄24
- ゴヘイライブ
2016⁄04⁄24
- wes montgomery オクターブ奏法に挑戦!
2016⁄04⁄17
- グレッグ ハウ
2016⁄03⁄21
- パソコンセッション
2016⁄03⁄07
- Go Hey Band Live
2016⁄02⁄28
- Hotone Vowpless
2016⁄02⁄22
- the chicken
2016⁄02⁄20
- リディアンスケールでアドリブ練習
2016⁄02⁄17
- So What アドリブ練習
2016⁄02⁄07
- 実験的POP LIVE
2016⁄01⁄24
- 練習部屋
2016⁄01⁄10
- ライブサポート
2015⁄12⁄22
- パソコンセッション
2015⁄12⁄05
- 最近のライブ
2015⁄11⁄29
- nicas dream
2015⁄11⁄22
- プロのプレイ
2015⁄11⁄15
- Fender Stratocaster Anniversary
2015⁄11⁄03
- パソコン ROCK SESSION
2015⁄11⁄01
- ナニワエキスプレスの清水興さん
2015⁄10⁄25
- windows10 しばらくやめた
2015⁄10⁄18
- JAZZセッション
2015⁄10⁄17
- Heart Full Of Fork
2015⁄09⁄27
- ブルース練習
2015⁄09⁄20
- 助っ人
2015⁄09⁄17
- 長い髪の少女
2015⁄09⁄14
- smooth jazz
2015⁄08⁄09
- 卒業しました。
2015⁄07⁄19
- Venus Live
2015⁄07⁄04
- Venus Live
2015⁄06⁄13
- 祭りライブとパソコンセッション
2015⁄05⁄30
- Venus Live
2015⁄05⁄17
- ヴァン・ヘイレン風に
2015⁄05⁄10
- ロコモーション
2015⁄05⁄06
- No N Y
2015⁄04⁄28
- ジャスト フレンド
2015⁄04⁄26
- ローズ
2015⁄04⁄26
- VENUS 新メンバーとゴヘイライブ
2015⁄04⁄11
- コミセン祭りとオールディーズパーティー
2015⁄03⁄28
- 卒業
2015⁄03⁄21
- 長い夜
2015⁄03⁄15
- かっこいいヨーロッパ
2015⁄03⁄07
- ハードロック ライブ
2015⁄02⁄28
- おしゃれフリーク
2015⁄02⁄21
- unit7
2015⁄02⁄14
- VENUS LIVE ギターダイジェスト
2015⁄02⁄08
- 25 or 6 to 4
2015⁄01⁄23
- ワイルドでいこう
2015⁄01⁄18
- レッド ブーツ
2015⁄01⁄10
- サムシング クリスマス ライブ
2014⁄12⁄29
- 25年位前の音源
2014⁄12⁄23
- 私は風
2014⁄12⁄21
- かっこいいツイスト
2014⁄12⁄20
- ライブとニューギター
2014⁄12⁄06
- LIVE
2014⁄11⁄22
- MESABOOGIE MARK1
2014⁄11⁄19
- Venus Live
2014⁄11⁄08
- jazz house
2014⁄10⁄26
- ペダルボードチェック練習
2014⁄10⁄12
- ネックを見ずに
2014⁄09⁄15
- パールライブ
2014⁄09⁄06
- 8ビートで
2014⁄08⁄27
- 6月後半のライブ
2014⁄06⁄28
-
2014⁄06⁄16
- ロックンロールウィドー
2014⁄06⁄07
- ライブ
2014⁄05⁄24
- 天使の誘惑
2014⁄05⁄03
- 18日と25日のライブ
2014⁄04⁄26
- funk backing guitar solo
2014⁄04⁄13
- パリの散歩道
2014⁄04⁄12
- Venus Live
2014⁄04⁄06
- Goheyband Live
2014⁄03⁄30
- ジャズハウス
2014⁄03⁄29
- Venus Live 20140321 スライドショー
2014⁄03⁄22
- 哀愁のヨーロッパ
2014⁄03⁄08
- MISTY
2014⁄03⁄01
- 君の瞳に恋してる
2014⁄02⁄22
- 哀愁のヨーロッパ
2014⁄02⁄16
- ブログランキング
2014⁄02⁄16
- ペダルボード組み換え
2014⁄02⁄11
- Venus Live
2014⁄02⁄08
- 雪像作り
2014⁄02⁄03
- 5拍子に挑戦!
2014⁄01⁄25
- Venus in Pearl
2014⁄01⁄18
- ホームシアター
2014⁄01⁄12
- ヘビメタ
2014⁄01⁄05
- しばらく、
2013⁄12⁄30
- 今年最後のライブ
2013⁄12⁄28
- 2013最後のパールライブ
2013⁄12⁄21
- ストラトジャズ
2013⁄12⁄19
- 3拍子攻略
2013⁄12⁄15
- ニューギター
2013⁄12⁄07
- 吾平バンドリハ
2013⁄11⁄27
- ハードなアプローチで
2013⁄11⁄23
- 暗い曲
2013⁄11⁄09
- かっこいいツイスト
2013⁄11⁄03
- Black Orpheus~Straight No Chaser
2013⁄10⁄26
- Epoa In Go! Hey! Jazz Band Live
2013⁄10⁄14
- ライブと練習
2013⁄10⁄06
- JAZZ LIVE
2013⁄09⁄29
- Venus Live
2013⁄09⁄21
- セプテンバーのカッティング
2013⁄09⁄15
- Venus Live
2013⁄09⁄07
- ALL OF ME
2013⁄08⁄25
- Venus Live
2013⁄08⁄17
- 10分のソロ練習
2013⁄08⁄17
- フレーズのリズム
2013⁄08⁄13
- タッピングフレーズを自然に絡めて・・・のつもり
2013⁄08⁄10
- カモンエブリバディー
2013⁄08⁄05
- ドライブレコーダー
2013⁄07⁄27
- Venus Live
2013⁄07⁄21
- Venus Live
2013⁄07⁄14
- FULL LIVE動画
2013⁄07⁄04
- 演歌 いいね~
2013⁄06⁄22
- Go! Hey! Band Live
2013⁄06⁄02
-
2013⁄05⁄26
- Venus Live
2013⁄05⁄18
- 練習
2013⁄05⁄11
- 練習
2013⁄05⁄03
- JAZZ LIVE
2013⁄04⁄27
- パールライブ
2013⁄04⁄20
- Venus Live
2013⁄04⁄06
- ハードロックギタリストのつもりで
2013⁄03⁄31
- JAZZ LIVE
2013⁄03⁄24
- 練習
2013⁄03⁄16
- Venus Live
2013⁄03⁄16
- エフェクターチェック
2013⁄03⁄10
- Venus Live
2013⁄03⁄07
- 防音
2013⁄02⁄26
- ジャズライブ
2013⁄02⁄24
- 20130210華龍ライブ
2013⁄02⁄11
- Venus Live
2013⁄01⁄19
- ギタータンクの2万円のギターDEMO
2013⁄01⁄13
- 2013 Venus 初ライブ
2013⁄01⁄05
- 効果音
2013⁄01⁄04
- 練習収め なんてね
2012⁄12⁄29
- 12/23 サムシング
2012⁄12⁄23
- Venus Live
2012⁄12⁄22
- ワウワウで
2012⁄12⁄16
- コアラのブルース
2012⁄12⁄15
- 恋人がサンタクロース
2012⁄12⁄09
- Venus Live
2012⁄12⁄08
- Go! Hey! Band Live
2012⁄12⁄08
- 哀しみの恋人たち
2012⁄11⁄25
- 色彩のブルース
2012⁄11⁄24
- パールライブ
2012⁄11⁄17
- いろんなバックにあわせて
2012⁄11⁄15
- Venus Live
2012⁄11⁄03
- ライブ報告
2012⁄10⁄27
- EIVETZ バンドカーニバル 2012
2012⁄10⁄10
- ジャズハウス
2012⁄09⁄29
- ついに俺も
2012⁄09⁄28
- ギターソロ
2012⁄09⁄23
- ラッキー
2012⁄09⁄17
- ついにきたーー
2012⁄09⁄13
- BACCHUS 05G-PLAYER/M
2012⁄09⁄09
- venus live
2012⁄09⁄08
- ビッグナス
2012⁄09⁄02
- 新しいギター
2012⁄09⁄02
- ブログ開始
2012⁄09⁄02